グラデーションカラーもダメージとのバランスを大切に!
こんにちは(*^^*)
あなたの大切な髪の毛で
気になる部分を解消し
❤️毎日をハッピーに!!!❤️
表参道の美容室
SENSE Hair(センスヘア)の
宮本はるなです♡
**************
いつもグラデーションカラーに
しているお客様♡
前回2回ブリーチをさせていただき
毛先をかなり明るくさせていただきました!
その時の記事がこちら☝️
本当は今回もしっかりブリーチをして
目標のカラーにする予定でしたが、
前回髪の毛に色味が残らないように
薄めに色を入れたため
退色が早く感じたとお話いただきました。
もちろん前回の施術の際に、
お伝えはしていましたが
実際に体感するのとでは
感覚が違いますよね。
このようにお客様からは、前のやつが良かった!
だけではなく良くなかった、気になったことも
しっかりおうかがいしています。
毎回毎回髪の毛の状態は変化します!
その時に合わせて、1番最適な方法で施術させていただきます☆
ダメージについてはある程度、
想像していただいた
通りだったようでしたが
さらにここから2回となると
不安は出ますよね。
しっかりお話し今回は
ブリーチなしの方向になりました。
これだけ明るくなっていればある程度のカラーは可能です。
もちろん以前から入れていたハイライトもあるので、
色味の出方は多少濃い部分薄い部分と出てきますが、それでもしっかり色はでます!
前回のイメージ画像を参考に、
今回出来るピンクラベンダー系の色味に!!!
仕上がり♡
ピンクとラベンダーを混ぜて
薄めの仕上がりに☺️☺️☺️
グラデーションカラーなので、
毛先に向かうとどんどん
明るくなります☝🏻️😋
なので高めの位置から入れても
毛先が1番透明感が出ます♡
ダメージは最小限に抑えるために
薬剤選定はもちろんのこと、
コーミングにもしっかり気を使います。
無駄なコーミング
や
雑なコーミングにより
カラーでダメージした!!!
と、なってしまうケースも
たくさんあります。
そもそもカラーリングは
少ながらずダメージが出るものです。
どんなに良いお薬でも
ケミカルダメージはします。
ですが、私は髪の毛を
皆さんに楽しんでもらいたいので
ケミカルダメージ以外は特に
ダメージを最小限に!
という想いでやっています。
ホームケアのやり方も
もちろんお伝えしております♡
0コメント