セルフカラーはしない方がよい?


こんにちは(*^^*) 



あなたの大切な髪の毛で

気になる部分を解消し


❤️毎日をハッピーに!!!❤️



表参道の美容室

SENSE Hair(センスヘア)の




宮本はるなです♡






**************






よくセルフカラーについて、

お客様からお問い合わせをいただくので、



今日はセルフカラーについて




お話したいと思います😊❤️






まず、セルフカラーと言えば




皆さんはどのような

印象があるでしょうか?







印象も含めて、



メリット、デメリット





をあげていきます☆











まず、メリットから!





・簡単に手に入る

(安く、近くで購入出来る)



・ざっくりとした色、種類がある



・思い立った時にカラーを出来る






次にデメリットです!




・誰でも染まるように強い薬で

作ってあるため、ダメージが出やすい


・使う量が分からない




ざっくりこんな感じかな!と。






思い立った時に染められる(手に入る)



と、いうことはとても良いことですが、




皆さんはそれで思い通りの



色になっているのか?





また白髪染めの場合、




普段サロンで染めていても



2〜3週間ほどで根元が

気になりやすくなる方が多いと思います!





そんな時、



分け目だけをカラーする




と方もいると思いますが、






買った色が違ったのか、






思いの外、


黒っぽくなってしまったり




なんてお客様がよくいらっしゃいます。



すると次のカラーに支障が出ます。





白髪染めで一度暗い色になってしまうと




なかなか明るくなりません。




そういったリスクを考えると



リタッチでも薬の履歴の分かる



美容師さんに毎回しっかり



染めてもらったほうが




良いですよね!!!





またオシャレ染めでも

伸びた部分だけを



全部キレイに染めるなんて


後ろに目がない限り無理でしょう。。






もちろん今回の話は、





私個人の意見ですので




それが全部正しいわけでは





ありません!!!





ですが、私はそう思っています。





お客様の大切な髪の毛を




しっかり担当させていただきたい。





なので、たかが根元のカラー!





なんて思わず、根元の部分から





髪の毛を必要最低限のダメージで




ヘアスタイルを楽しみたいですね!











☝︎ご質問やご予約はお気軽にLINE@からお問い合わせください♡

表参道SENSE Hair 美容師*宮本春菜*カジュアルで大人かわいいヘアスタイルを作る♡

SENSE Hair stylist 宮本春菜です☆ 女性の為のカジュアルで大人かわいいスタイル。 白髪が出てくる前に対策を☆ 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-24-18 TEL ▷ 0364471934 LINE@ ▷ @rph3463d 良かったらお友達登録してください♡

0コメント

  • 1000 / 1000