私がハイライトを推している理由!
こんにちは(*^^*)
表参道 SENSE Hair(センスヘア)の宮本春菜です♡
みなさんはハイライトのカラーリングをされたことはありますか?
全体を一色にするカラーリング以外に明るい部分を作ったり、暗い部分を作ったりアルミホイルをはられたことはありますか?
髪の毛には光と影になる部分があります。
(髪の毛以外にもありますが笑)
そこをうまく活用することでヘアスタイルがより綺麗に見えたり、立体感が出たりと色んな効果があります!
立体的に見せたいのか、
全体が柔らかく見えるようにしたいのか、
ポイントで色味を見せたいのか、
様々な役割がありますが、一色では出来ない仕上がりになります。
(当たり前、笑)
いつもと違うカラー。
いつもと違うヘアスタイルを楽しんでもらいたい。
特に日本人は赤味がすごく強く出やすいです。
ただ暗くするだけでは、どんどん黒っぽくなってしまいます。
寒色系で暗くしたかったら、ポイントで明るい筋を作ったほうが透明感のある暗さにすることが出来ます!
赤味が強い方もいつもより柔らかく見えるカラーに仕上がります!
私も赤味がとても強くすぐ退色してオレンジっぽくギラギラした雰囲気になってしまいます。
なので、多少ダメージは出ますがハイライトでブリーチをしています。
☝︎以前ハイライトを入れた時
どうしてもオレンジっぽくギラギラした色味だと汚い印象に見えてしまいます。。
当たり前ですが、オレンジにする場合はキレイにオレンジでカラーしたほうが良いです!
黒染めでの赤味はある程度、仕方ない部分もありますが何度か繰り返すことにより赤味をおさえることはできると思います!
私も髪の毛の色味で気になることがたくさんあったので、今ハイライトや寒色系カラーを推しています。
髪の毛の色味で、気になられている方のお役に立ちたいです!
お薬なので、まったくダメージが出ないということは出来ませんが、極力少ないダメージで、負担を最小限に施術して、みなさんにヘアスタイルを楽しんでもらいたい!と思います!
髪の毛についてのご相談や予約などについてのお問い合わせはLINE@にお願い致します٩꒰ ๑′◡͐`꒱♡
LINE@ID*@rph3463d
SENSE Hair
東京都渋谷区神宮前4-24-18 北村ビル 1F
☎︎0364471934
0コメント