ブリーチ剤を使うときに注意すること!

こんにちは!


表参道SENSE Hair(センスヘア)

宮本春菜ことみやすです♡


今日はブリーチを使うときの注意点をお話しいたします!


まずブリーチ剤とは?


髪の毛の脱色剤です!

髪の毛の黒く見えているメラニン色素を壊し少なくしているため、

どんどん黒から茶色、オレンジ、黄色、白となっていきます。


カラーリング剤はメラニン色素を壊す脱色剤も混ざりつつ、カラーリングの色素があるので色を変えて見せることができます!


ですがブリーチ剤は色味、すなわち色素が入っていないお薬ですので、最大限にメラニン色素を壊し明るくみせることができます。


しかし脱色しただけではオレンジ色がかなり強くなってしまします!




15〜17lvくらいに一度ではなると思います。

そこにどんな色を入れるかで、オレンジ味をおさえた外国人のような柔らかい色味のカラーに仕上がったり、逆にビビットな色になります!


ブリーチ剤を使うとメラニン色素を壊し髪の毛の中身がなくなるというのが、分かりやすいかなと思います。


なので、もちろん乾燥しやすくなったり手触りが悪くなったりします。


カラーリングで出るダメージよりもとても大きいので、そのダメージに不安がある方はあまりブリーチを使ったカラーは向かないかもしれません。


多少は大丈夫、という方はハイライトなどが向いています!


でもブリーチをしないと出来ない色味もありますので、どうしても色味を重視したい場合は多少の妥協したほうがよいかな、と。


もちろん施術をする際は、ダメージ最小限になるように頑張ります!


ですが、デメリットとしてパーマ系と相性が悪くなってしますので、定期的にパーマをされている方はしっかり考えたほうがようですね!


一度できてしまったダメージはその部分を切るまでなくなりません。


どんな施術でもお薬が触れれば多少なりともダメージは出ます。

髪の毛に無理をさせずに、大切にしながらライフスタイルに合わせてヘアスタイルを楽しみましょう!


髪の毛についてのご相談や予約などについてのお問い合わせはLINE@にお願い致します٩꒰ ๑′◡͐`꒱♡


LINE@ID*@rph3463d


SENSE Hair

東京都渋谷区神宮前4-24-18 北村ビル 1F

☎︎0364471934



表参道SENSE Hair 美容師*宮本春菜*カジュアルで大人かわいいヘアスタイルを作る♡

SENSE Hair stylist 宮本春菜です☆ 女性の為のカジュアルで大人かわいいスタイル。 白髪が出てくる前に対策を☆ 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-24-18 TEL ▷ 0364471934 LINE@ ▷ @rph3463d 良かったらお友達登録してください♡

0コメント

  • 1000 / 1000